「美しい自然がいっぱいのハワイで登山がしたい」
「オアフ島で登山デビューするぞ!」
そう考えている人も多いでしょう。
それもそのはず。
ハワイといえば海のイメージが強いと思いますが、実は山だってとっても素晴らしいんですよね。
しかも難度がそれほど高くない、どちらかといえば登山初心者に向いている山もたくさんあります。
今回はそんなハワイで登山デビューを目指す人にオススメの場所をご紹介します。
ハワイ旅行を計画している人の参考になれば嬉しいです♪
マカプウポイントは登山初心者に向いている
今回の記事で紹介するのは、「マカプウポイント(マカプウ岬)」というところ。
場所はこちらです。
ここへはワイキキから車で30分程度で到着できます。
またはバスに乗って「シーライフパーク」という場所へ来て、そこから歩いて行くこともできます。
ただし道路沿いを歩くので注意してください。

シーライフパークから歩いていくこともできます。
このマカプウは、「岬」の名の通り、実は山登りをするという感じではないんです。
おそらく登山のイメージというと「木々の生い茂る中を進んでいく」・・・という感じだと思いますが、このマカプウではそういうことはありません。
どちらかというと、「傾斜のある散歩コース」を進む・・・という感じなんです。
道もアスファルトで舗装されていて、ベビーカーや車椅子のような車輪のあるものでも進んでいけます。
(もちろん傾斜があるので押す人はかなり大変ですが)
あ、ちなみに、このマカプウポイントを登って行くコースの正式名称を「マカプウ・ポイント・ライトハウス・トレイル」と呼びますので覚えておいてください!
(この記事では「マカプウトレイル」と呼ぶことにします)
マカプウトレイルは見所がいっぱい
このマカプウトレイル、標高は約150mほどで単純に頂上まで行って戻ってくるだけなら1時間半くらいあれば大丈夫です。
しかしこの短距離の中には見所がいっぱいで、できればゆっくりと時間をかけて登っていくのをお勧めします。
その見所を3つほどご紹介いたしますので、ご参考にどうぞ!
マカプウ灯台を間近で見よう
冒頭に書いた通り、マカプウは岬なんです。
日本でも岬には船を案内するための灯台があるのですが、それはここマカプウにもあるんです。
それがマカプウ灯台(マカプウライトハウス)。
マカプウトレイルの正式名称である「マカプウ・ポイント・ライトハウス・トレイル」はこの灯台があるからこそなんですよ。
このマカプウ灯台は、頂上へ着く直前の道を脇へ少し下っていったところにあります。

この、海に向かって進む感じがたまらない!
このようになっているところを進んで行くと、行く手を遮るフェンスが現れます。

フェンスが行く手をさえぎります・・・
このフェンスを(こっそり)超えて先へ進むと、マカプウ灯台が姿を現します。
ちなみに、結構近くまで接近できます。
灯台を間近で見ることってほとんどないと思いますから、チャンスがあれば見に行ってほしいです!

近くで見ると圧巻です・・・!
ただし、立ち入り禁止のフェンスを越えるのは自己責任で・・・
また、そのマカプウ灯台のすぐ脇にシークレットエリアと言える岩の隙間がありますから、そこから見える絶景を楽しむのが最高ですね!

この絶景をぜひ自分の目で!
僕の撮った写真は古いもので画質もあまり良くないので、ぜひご自分の目で見てください。
絶対、感動しますよ!
(僕もフェンスを越えてまた行きたいと思ってます♪)
1〜3月はホエールウォッチングができるかも
マカプウの見所2つめは、ホエールウォッチングです。
ホエール、つまりクジラを見ることができるんですね。
もちろん自然のものなのでいつでも見られるわけではありませんが、頂上へつく直前にホエールウォッチングポイントと言える、目の前が大パノラマの海になっている場所があります。
そこから海を見ているだけでも雄大な気持ちになりますし、もしクジラを見ることができれば文句なしに最高の気分になりますよね♪
クジラは出産・子育てのために現れるそうで、そのタイミングに一番合うのが1〜3月ごろだとか。
もしこの時期にハワイ旅行をされるのでしたら、双眼鏡も持参しているといいと思いますよ!

この写真左側が大パノラマでヤバイ!
ちなみに、僕は初めてここを訪れた2012年にクジラが潮吹きをしているのを目にして感動しました♪
(めちゃくちゃ遠目でしたが)
その時は1月末ごろでしたので、ちょうどタイミングが良かったんですね〜。
パワースポット「ペレの椅子」について
マカプウトレイルの頂上へ行くコースから離れますが、スタートしてすぐ脇の道を下って行くことができます。
この道を進んで行くと、パワースポットとして有名な「ペレの椅子」(Pele’s Chair)があります。
ペレというのはハワイの火の女神の名前。
ハワイ島からやってきてオアフ島を作った際、一休みしようと腰掛けた大岩がちょうど椅子のような形になっているんです。
(神話の内容については諸説あるそうです)
このペレの椅子、金運や仕事運をアップさせるパワースポットとして有名。
もし興味があれば、マカプウトレイルに来たついでにペレの椅子も訪ねてみてはいかがでしょうか?
(「ついで」というと神様に怒られそうですが笑)
ペレの椅子については別に記事を書く予定ですので、ここでは詳しい内容は割愛しますね。

遠くに見えるのがペレの椅子です。
マカプウトレイルへ挑戦するときの注意
マカプウトレイルは舗装された道を進むだけなので、頂上まで行って帰るだけなら身軽な装備でも大丈夫です。
服装もラフなものでOKですし、足元だってサンダルでも行けます。
ただし、海沿いなので想像以上に海風が強く、汗をかいて冷えた体では肌寒く感じることもあります。
薄手の長袖シャツのような羽織れるものがある方がいいですね。
この風のおかげで暑さを感じにくくなってしまいますが、日差しを遮るような場所が全くなく、直射日光を受け続けて熱中症になる恐れもあります。
帽子やサングラスを装備している方が体力の消耗を抑えられていいでしょう。
もちろんお水やスポーツドリンクも持参してくださいね。
まとめ
今回はハワイで登山デビューをしたい人のために「マカプウトレイル」についての記事を書いてみました。
マカプウはワイキキから車で30分くらいで行ける場所で、舗装された道を登って行くという初心者に易しいトレイルコース。
しかし見所はたくさんあり、登山初心者もそうでない人も間違いなく満足できる場所です。
登るのに特別な準備は必要ありません。
暑さ対策の服装と、水分だけ持ってお出かけしましょう♪
ハワイに行って何をしようかな〜?なんて考えている人は、今回のマカプウトレイルをぜひ予定に組み込んでくださいね!

頂上から見る風景が本当に気持ち良いですよ。
コメント